チェックイン |
13:00~ ※清掃中で宜しければ、12:00からご利用可能です ※12時前のご来場やテントの設営はご遠慮ください ※21時までにテントの設営が完了できるようお越しいただければチェックインは何時でも構いません |
チェックアウト | ~11:00まで |
定員 |
1サイト1~6名様のご利用とさせていただきます ※ 5歳以下のお子様は人数に入りません |
予約受付 | キャンプ場予約サイト「なっぷ」からのみご予約を承ります ※電話予約不可、インターネットのみ ※当日予約も「なっぷ」から可能です |
予約開始日 | ご利用日の60日前0時から |
サイト利用料金 |
金曜・土曜・祝前日 6,000円/サイト 上記以外 3,500円/サイト ※ デイキャンプでも料金は同じで、施設使用料もご利用人数分必要です * 予約日2日前から1日前のキャンセル 50% * 予約日当日のキャンセルや無連絡キャンセル 100% キャンセル料金はキャンプ場予約サイト「なっぷ」にてクレジットカード決済となります |
施設利用料 |
大人300円/1人(1泊につき) 小人100円/1人(1泊につき) ※小人…小学生まで(5歳以下無料) ※中学生からは大人料金です ※デイ利用でも施設利用料をお支払いください ※当日のご利用人数が予約時の人数と異なる際は、チェックイン当日中までに「なっぷ」内のマイページから人数変更をお願いします。 ご利用料金の決済はチェックイン日以降となっております。 ご変更されなかった場合の施設使用料の過払いにつきましては一切ご返金できませんのでご了承ください。 |
お支払方法 | クレジットカード決済のみとなります |
サイト (全9サイト) |
全サイト電源がございます 各サイトのサイズや画像は「場内マップ」をご確認ください ————————————————————— 〈オートサイト〉 A・B・C・D・E・F・Gサイト →芝サイトですが、芝の生育が悪い箇所がございます(特に中央部分) ※A、Bサイトにはブランコがあります ★A~Gサイトはテントとタープ、それぞれ1張りずつまで可能です 但し、以下の場合のみ例外で可とします ・ソロテント2張り⇒〇 ・ソロテント2張り+小さめタープ1張り⇒〇 <お受けできない例> ・中~大サイズのテント2張り⇒✕ ・M1、M2、M3サイト以外でのソロテント3張り以上⇒✕ ————————————————————— 〈森のサイト〉 ・M1サイト 約11m×12m ※専用駐車場から20m離れています ・M2 サイト 約7m×9m ※専用駐車場から30m離れています ・M3 サイト 約9m×8m ※専用駐車場から10m離れています ★テントとタープ、それぞれ1張りずつまで可能です M1、M2、M3サイトのみ、ソロテント計4張りまで可能です M2サイトはソロテント4張りですとやや窮屈です |
駐車場 | サイト毎に1台あり 別で共有駐車場4台あり(自動販売機前に2台、Aサイト付近に2台) 共有駐車場は先着順でのご利用になり、予約は致しかねます また、サイトに備え付けの駐車場に縦列駐車で2台停めることは禁止しております ※詳細は「場内マップ」にてご確認ください |
電源 |
全サイトにAC電源あり 100V 2000W 20A ※ 2000Wを超えるとブレーカーが落ちますのでご注意ください |
wi‐fi | なし |
共用施設 |
●洗い場 4シンク ※お湯がでます ●トイレ 男性2 女性2 ※ウォッシュレット付き ●シャワー室 (無料) 男性1 女性1 ※シャワー室のご利用はお一人様10分程度でお願いします ※節水にご協力をお願いします ●ピザ釜 (無料) 自由にご利用いただいて構いませんが、ご予約はお受けできません 皆様で譲り合ってご利用ください。 薪は各自でご準備ください。 利用時間にもよりますが薪はおおよそ10kg程必要です。 ピザ釜裏にて薪を5kg500円で販売しております。 ご使用後は火を消さなくても構いません(水をかけたりしないでください)。 ご使用後の灰は、ピザ窯裏の灰捨て場に捨ててください。 ●自動販売機 キャンプ場向かい側にございます ●薪・炭は在庫に限りがありますが、ピザ釜裏にて販売しております ・薪 1束(5kg) 500円 ・炭(雑木) 1袋 500円 料金は備え付けの封筒に入れ、洗い場横のポストへご投函ください ●Fサイト横の芝生エリア、ウッドデッキにつきまして Fサイトの範囲はレンガ内のエリアのみです。Fサイト横の芝生エリア並びにウッドデッキは、夜景観賞用の共有エリアですのでテントを張らないでください。共有エリアでの飲食は禁止しております。 |
注意事項 ご利用規約同意書 |
⚠令和6年9月以降のご利用分からはキャンプ場予約サイト「なっぷ」内でのクレジットカード決済のみになります ●清掃時間以外は基本無人で受付等はありませんので、ご入場されましたら入口左側のQRコードを読み取っていただき、「ご到着後の流れ」に沿って、サイトの場所の確認をお願いします ●洗い場横に設置のポストに緊急連絡先が記載されておりますのが、緊急時のみのご利用でお願いします(夜間は対応できない場合もあります) ●場内周辺の白いロープ外へは危険ですので絶対に出ないようご注意ください ●特にお子様やご飲酒されている方へは充分な御配慮をお願いします ●場内での事故(手作りブランコ含)、盗難等につきましては一切責任を負いかねます ●皆様の安全の為、防犯カメラを設置しており、確認・注意させていただく場合があります。 ●芝生の上に車の乗り入れは禁止です ●直火は禁止です。芝生保護の為、焚火台の下に備え付けの保護板と保護シートをご使用ください(M1、M2サイト除く) ●焚き火の灰や炭はピザ窯の裏の灰捨て場に捨てて下さい ●場内の設備や備品に汚損、破損があった場合、実費をご請求いたしますことをご了承下さい。 ●ゴミ捨て場はありませんので、ゴミは各自お持ち帰りください ●ウッドデッキでのご飲食、喫煙はご遠慮ください ●22時には消灯し、静かにお過ごし下さい ●車両は22時から翌7時までは入出庫をお控えください ●駐停車中のアイドリングは禁止です ●場内では時速10Km以下の徐行運転をお願いします ●強風事のタープの設営はご遠慮ください ●テントの張り綱をしっかりとペグダウンして下さい ●ペットは基本1匹まで(小型犬であれば2匹まで)狂犬病予防注射等を受けているペットのみ入場可とします ●ペットの放し飼い、芝生の上での糞尿の排泄は禁止です ●自然動物(猪・鹿・狸・マムシ・スズメバチ・ムカデ等)には充分ご注意下さい ●花火は手持ちのみ22時まで可能ですが、芝生上では禁止です ●当キャンプ場の水はそのままでは飲めません ●楽器や音楽再生、発電機等の他のお客様の騒音となる行為は禁止です ●肌を多く露出した服装で場内を歩くのは禁止です ●キャンプ場内でのドローンの飛行は禁止です ●キャンプ場内での歩きタバコは禁止です 以下の規約をお守り頂ける方のみご利用をお受けさせて頂きます。1,私はuminomori キャンプサイトの利用に当たり利用規約を厳守すると共にキャンプ場利用に関わる一切の事項を管理者の指示に従い、キャンパーとしてのマナーを守り迷惑になる行為は絶対に行いません。 2,私は火の取り扱いについて、山火事や火災の原因となるような行為は一切行いません。芝生の保護の為に芝生の上での直火は行わず焚火へくべた薪は完全に燃やし炭にします。落ち葉や小枝に飛び火しないよう焚火台やBBQグリルで火を起こす時は必ず保護板を使用します。 3、私は自然に対して有害物質となる合成化学製品やタバコ、ゴミなどを焚火台やBBQグリルの中で燃やしません 又 自分が発生させたゴミはフィールドに放置せず持ち帰ります。 4、私はマナー違反者や迷惑行為を起こす他者と遭遇したり目撃した際には速やかにキャンプ場スタッフへ連絡し楽しく安心して過ごせる場所作りに協力します。 uminomori キャンプサイトシールドを利用するに当たり上記4項目を守ることを誓約します また全ての同行者も同様、事項を守ることを誓約します。 |
利用規約 料金
⚠ 令和6年9月1日以降のご利用分からはキャンプ場予約サイト「なっぷ」からのみご予約を承りますのでご注意ください
当キャンプ場は清掃時間以外は基本的に無人のキャンプ場になります
必ずご一読いただきますようお願いいたします